top of page
特定非営利活動法人 子どもの人権アクション長崎 通称「あじじの会」は、1995年に設立。「子どもの権利」を基本として、子ども向けプログラム・おとな向け講座、いじめ防止のためのプログラムなどを提供しています。
子どもたちが安心して、自信を持って、自由な気持ちで過ごせることを願って活動しています。
自分を大切に
ほかの人も大切に
さまざまなプログラムを提供しています
子どもが、いじめや誘拐、性暴力といったさまざまな暴力から身を守るための教育プログラム。子どもたちに自分の大切さを教え、本来持っている暴力から逃れる力を高めることをめざしています。
おとなのためのセミナー
子どもワークショップ
子どもが、いじめや誘拐、性暴力といったさまざまな暴力から身を守るための教育プログラム。子どもたちに自分の大切さを教え、本来持っている暴力から逃れる力を高めることをめざしています。
-
おとなのためのセミナー
-
就学前子どもワークショップ 2日間
①いじめについての基礎知識を提供する
②いじめ許容空間(いじめモード)の問題性に気付く
③いじめを解消するような行動ができるようになることを目標にしています
対象:小学5年生~中学生60分程度
「子どもの人権」を基本にコミュニケーション、しつけ、子どもの安全などについてお話します
-
ハッピーな子育てが子どもを伸ばす
-
ペアレントトレーニング
-
子どもへの暴力防止とは?
-
いじめを防ぐには
-
性暴力から身を守る など
あじじの会のプログラムを
子どもたちに届けませんか♪
あなたのご支援で
子どもたちをハッピーに♪
賛助会員:個人年会費5,000円
:団体年会費10,000円
寄付会員:一口1,000円から何口でも
郵便振替口座 01720-8-48853
加入者名 NPO法人あじじの会
一緒に活動しませんか?
*幼稚園や保育園、学校などでのワークショップの提供
*子育て支援プログラム
*学習会の開催 など
月1回の定例会などを通して学び合い、意見を出し合いながら、さまざまな活動に取り組んでいます。
年会費:3,000円
bottom of page