top of page

講演
「子どもの人権」を基本にコミュニケーション、しつけ、子どもの安全などについてお話します
ハッピーな子育てが子どもを伸ばす
ペアレントトレーニング
子どもへの暴力防止とは?
性暴力から身を守る など
《ペアレント・トレーニング アンケートより》
・「ここからがスタート」だと認めてもらえる感じ。
・マニュアルではない、親の気持ちやがんばりに寄り添ったプログラムだと思った。
・人との違い、基準など、それぞれだということがわかった。
・具体的で取り組みやすいと感じた。
《『性暴力から身を守る』学校保健委員会講座 アンケートより》
・性教育と聞くと、教員として子どもたちにどう伝えていくか悩み、構えてしまうところがあったが、そうではなく日頃から少しずつ関わる中で伝えていくことが大切なんだと感じた。とても勉強になる貴重なお話だった。
・何かあったときに子どもが話をしやすい環境を、普段から整えておくことが必要だと思った。できたことを褒めて、できないことを責めないというのも普段の子育てにおいてとても参考になった。
・何かあったときのために日頃から恥ずかしがらずに「性」についても話し合っていくことが必要だと感じた。
《子どもが伸びる言葉がけ 講座アンケートより》
・日々の生活で今日学んだ「ほめることを」たくさん取り入れていきたいと思います。ますます楽しく育児ができそうです。
・パートナーと共有してみたいと思います。「行動」は褒めてなかったことに気づいた。
・分かっているようで見逃してきたことがあるなぁと思いました。
・ほかの方の意見や考え方を聞くことができて良かった。
・楽しく学べました。褒められてうれしかったです。
bottom of page